実践教育が充実している大阪の大学
保育士や幼稚園教諭などを目指している人には大阪総合保育大学がおすすめです。
なぜこちらの大学がおすすめかと言うと、他の大学に比べて実践教育の時間が圧倒的に多いからです。
一定期間通う教育実習とは別にインターンシッププログラムというカリキュラムがあり、週に一度保育や教育現場に出向いて直接子供たちと触れ合う時間があるのです。
1年生から4年生までインターンシッププログラムが組み込まれていて、全ての実践教育時間を合わせると4年間で1700時間にもなります。
現場教育のメリットは講義では得ることのできない子供たちの反応や知識、技術などを直接身に付けることができ、実際に就職したときも即戦力として活躍できる点にあります。
学校は大阪市住吉区にあり、敷地内には同じ学校法人が運営する短期大学もあります。
短期大学にも保育総合学科があるので、興味のある方はぜひ一度ホームページをご覧になるか資料を請求してみてはいかがでしょうか。